
無性にチョコレートが食べたくなったので、家にあった残り物をフードプロセッサーにかけたら美味しいローブラウニーができました。
食べ残したマンゴーを冷凍してたのでそれもガーしてちょっとだけローミルク入れてシャーベットにしました。
ローブラウニーの作り方は、
ミックスナッツ(くるみ多めが良い)、プルーン(レーズンやデーツでも良い)をフードプロセッサーでガーして、ローココアパウダーとローハニーと塩少々を味を見ながら加えていき、最後にココナッツオイルを生地がしんなり塊になるくらいまで加えて、ラップなどで好きに成型して冷やし固めてナイフで切ったら出来上がりです。
今回は家にあまってたドライクランベリーも入れました。ナッツ浸水しませんでした(早く食べたかった。。)
これとっても簡単で失敗なしのロースウィーツだと思います。
家にあるもので分量も適当で作れたりしますから。
Philにもまた作ってと言われたので、ずぼらな私はバレンタインもこれにしようと思います。
日本はマンゴーって高いらしいので、桃とオレンジとミルクなんかで、アフタヌーンティーのミックスジュースの味のようなシャーベットを作ってもチョコレートと合いそうですね。
ローチョコレート系デザートって常備しておかないと、時に無性ーーーに食べたくなったりします。
ほかのスウィーツじゃだめなんです、ローチョコレートじゃなきゃ。
カカオパワー恐るべし!
ローフードのデザートって結構冷凍保存もできるので、このローブラウニー、今度は多めに作って冷凍保存して会社のおやつなんかに持っていこうと思います。
今日はオーストラリアはAustralian Dayといって祝日です。日本で言う建国記念日みたいなものです。
今夜はPhilのお友達がお家に来るので、モロッコ(風)料理を作る予定です。
これから買い出しに行ってまいります!
にほんブログ村
- 関連記事
-